ブライダルエステの必要な人と要らない人とは?(大阪)

2020/01/21 ブログ

幸せな日を最高にするために。    

 

大好きな人と生涯ともに暮らすことを、親せきや友人に知ってもらうための結婚式。

結婚式の前にはどんな準備があるのでしょうか?

 

結婚式までの段取りは

1.式の日取り・・・ 季節はいつが良いのか? 誕生日などの記念日にするのか、

2.どこでするの・・・国内か、海外か、地元か、今暮らしている所なのかを 親とも相談が必要

3.ゲスト数・・・親族だけか友人や会社関係などどんなメンバーに来てもらう?

4.どんな式・・・人前か、神前、仏式か 、披露宴は立食か、普通の結婚式場か

5.予算は・・・ ふたりだけの蓄えで賄うのか、親の援助やご祝儀を当てにするのか。

6.その後の生活費は・・・ 婚約、新居、式、ハネムーン、新生活そこから現実へ。

 

そして、この間には指環を買いに行ったり、ブライダルエステを受けたりしますね。

 

私の時代(昭和から平成にかけて)は、仲人さんがいて、まだ結納があって。。

恋愛で結婚する人もいたけど、お見合いだったり、養子縁組だったりもありました。

 

いつの時代も

ブライダルエステは必要な人とそうでない方もおられます。

が、花嫁さんの9割がブライダルエステを受けているそうです。

ブライダルエステをすると良い理由とは

2人だけの結婚式

 ブライダルエステの必要ない人とは、

☆若くて普段から美容に気を配っている人、

☆ちゃんとホームエステができている人

☆生活リズムが整っている人・・・は必要ありませんね。

 

でも
大体25歳をすぎていたら、一度お風呂場で自分を観察してみてください。

また衣装合わせをした時に自分をチェックしてみてくださいね。

ブライダルエステが必要かどうかを。

 

ブライダルエステすると良い理由?

ざっくり言うとこの3つです

・1:ドレスを綺麗に着られる

・2:綺麗になって写真に残せる

・3:体型や肌の悩みを解決できる

 

結婚式を挙げないカップルの女性も、

写真だけで良いのという女性も

一生に1度なので、自分にお金をかけてあげてください。
ブライダルエステを受けてから写真を撮ってくださいね。

 

ブライダルエステの種類

和装の前撮り

たくさんの種類がありますので、自分に必要なものを選んでください。

・シェービング
・脱毛
・ネイルケア
・フェイシャルケア
・小顔、フェイスライン
・歯のホワイトニング
・まつ毛エクステ
・背中のニキビ、美白ケア
・デコルテのニキビ、美白ケア
・二の腕の美白ケア、引き締め
・ウエスト、お腹周りの引き締め
・バストケア

・VIO脱毛
・ワキの美白ケア、引き締め
・ヘッドスパ

・ハンドマッサージ

 

 

お勧めのブライダルエステは

私のお勧めは 

1.フェイシャル

サロンによっていろいろメニューがあります。
脱毛やシェービングは、お肌のくすみを取り除きます。

美肌コースは、ハリつやをアップし、化粧のりが良くなります。
お肌が荒れているとマッサージなどできないことがありますので、初回は式の2~3か月ほど前が良いです。

 

2.ハンドマッサージ
指環交換の時にアップになる部位で、写真にもいっぱい撮られます。

指毛の処理と手のトラブルを無くしておくと安心です。

 

3.うなじ

うなじは美容院でシェービングしてもらいそのあと、脱毛しておくと1か月くらいきれいです。
髪をアップする人は必ずやっておくべきです。

 

4.背中は、

自分では見えないけどみんなにじっくり見られるんですよね。

毛がある人はシェービングや脱毛を。

ぶつぶつがあったりかきむしったあとや、日焼けで汚かったりするなら、デコルテマッサージと共に背中の美白やオイルマッサージも受けるとよいでしょう。

ワックス脱毛で ツルツルにする方法もあります。

 

5.VIO脱毛

 今やエチケットになりつつあるVIO脱毛。

まだ済ませてない方はどうぞこの機会になさってください。
   (1年半から2年かかりますが)

妊娠すると、一時中しますが、産後に続きをすれば大丈夫です。

8回前後で大体きれいになりますし、デザインもできます。
   (小さな逆三角形やハイジニーナもお勧めです)

VIO脱毛することで、月々の生理がうんと楽になりますし、
将来もし介護が必要になった時も人に手間をかけさせません。

 

なぜ、ブライダルエステは必要なの?

教会での結婚式

 今までのお客様の中で、ニキビや肌荒れがひどい方がおられました。

それって自分で何とかしようと努力していてもその状態なんだから、プロの力を借りる必要があるのです。プロに任せた方が早く解決します。

できれば3か月以上前にご相談ください。食事指導も必要ですので。

 

お顔だけでなく、お腹周りや二の腕の脂肪、あちこちのムダ毛。

最高の日を一番キレイでいるために、「プロの手」を借りてください。

 

なぜ、ブライダルエステなのか、普通のエステとどう違う?

普通のエステは、ずーっとキレイを続かせたい、キレイを長持ちさせたくて受けます。

 

でも
ブライダルエステは、お式当日が最高にきれいになるようにエステを受けます。

顔やうなじ、ドレスから出る部分の「脱毛」も、結婚式の日にツルツルになるように、2週間ほど前に施術します。

シェービングなら2~4日前くらいがよいでしょう。
ちゃんとカミソリを扱えるお店でシェービングを頼んでください。

 

ワックス脱毛なら産毛なども生えたままでサロンに行って脱毛してもらうので、やはり3~5日前くらいがよいと思います。

あんまり早すぎると、式当日にはまた生えてきて剃り直しがいりますし、

直前だと、万が一肌荒れを起こした時に治る時間が要りますので、忙しい人も式の4日前は「エステの日」として決めておくと慌てずに済みます。

 

 

ブライダルエステのメリットとは

 

具体的には

・綺麗な姿を写真に残せる
・普段はエステを利用したことが無い人は特別感を味わえる
・体型や肌などのコンプレックスを解決できる
・施術中はリラックスできる
・いつもよりも贅沢感を味わえる
・プロによるアドバイスが受けられる

・ブライダルエステを受けたという満足感

 

たとえ1回しか受けなかったにしても、「ブライダルエステをしなかった」という後悔はなくなります。

メンタルって大きいんです。

一生に1度の事ですので、後悔の無いようにしたいですね。

 

デメリットとしては
時間とお金がかかることです。

効果も個人差があります。1回と3回ではもちろん3回の方がよりキレイになります。

 ブライダルエスの回数と費用は

美男美女の結婚式

ブライダルエステの回数と費用

1DAYコースというのがあります。

メニューにもよりますが、
ブライダルエステは大体100~200分くらい(1回につき)だと思います。

費用も2万~10万円くらいです。

(たいがい脱毛は別料金です)

何をどうしたいかによって変わってきますので相談しましょう。

 

あなたがもしも自分に自信がない、写真にとられたくない、と思っているなら

ブライダルエステを受けましょう。
最低3回で7万円、できれば5回で10万円ほどをかけるつもりでいれば、結婚式当日は自信をもって望めます。

 

始めるなら、1回だけの1DAYコースの人は3日ほど前に、

回数を重ねるならできれば3か月から半年くらいあれば、脱毛も何度かできますね。

脱毛なしでも2~3か月前には一度相談した方が良いです。

プロはきちんと効果的な施術予定を組んでくれますから。

 

あと、痩身など引き締めについては、1回ではムリですので、お店と相談してください。

 

 

ビューティケア嶋田でのブライダルエステは(大阪)

 

花嫁さんの 1DAY満足コース(120分)・・・24,000円!
   1.リンパマッサージ(鎖骨・肩・首・お顔)
   2.ハンドフェイシャル(クレンジング・洗顔・マッサージ)
   3.デコルテマッサージ(デコルテと背中)
   4.クレイパック(顔の美白パック)
   5.フォトフェイシャル(首から顔全体)

   6.ヘッドマッサージ(肩・首・頭)
   7.うるうるパック と お仕上げ
   8.ハンドケアA(角質取りと美白保湿) 又は B(オイルマッサージ)
   9.ハンドのパラフィンパック(指
交換で目立ちます)
   10.ティータイム(水分補給で総仕上げ)

 

これが基本的なお得コースです。 3回までOKです。

ここへ、脱毛が入ると、その回数と部位によって値段が変わってきます。

 

また、この1DAYをお式直前にして、

フェイシャルお得セット

ハンドフェイシャル+フォトフェイシャル+デコルテマッサージ(18500→15500円ブライダル用)を何回かするという方法もございましす。

お客様の状態に合わせてメニューを組みましょう。 
(食事や生活指導する場合もございます)

 

 

          

新郎のブライダルエステも

新郎にはどんなエステがあるの?

ビューティケア嶋田ではどのメニューも男性OKです。

そして、「整体」や「小顔美矯正」を受けることもできるのです。

 

なんで整体?

それは立ち姿がとてもきれいになるからです。

肩が片方上がってたり脚を引きずってたりしていたら、せっかくの晴れ舞台も台無しです。

長年培った技術であなたの姿勢をカッコよくします。骨盤矯正をするとお腹が少しへっこみます。(ベテランの柔道整復師=主人が担当します)

受けた人は皆さん喜んでくださいました。

 

結婚式を安くするコツ

結婚式を安くあげるコツ    

ブライダルで使う曲

ちょっと悩むのが、曲選びだったりします。

著作権が絡んできて意外にややこしいのです。

それを解消するには「ISUM」という組織があって、結婚式場がそれと契約していたら、そこにある8000曲が用意されてるので、たいがいはOKです。

その中で選ぶと安上がり。レアな曲は「ISUM」さんに頼むと何とかなるそうです。

 

著作権がある曲を「演奏する場合」、演奏権の手続きが必要です。
式場が手続きを行っていれば、個人で行う必要はありませんので、事前に「演奏権の手続きが行われているか」を確認しましょう!

 

 

披露宴で人気の曲1.2.3

色々ありますが

☆女性なら
1 .butterfly (木村カッラ)

2. 愛をこめて花束を (Superfly)

3. Can you celebrate? (安室奈美恵) 

 

☆男性なら

1.One love (嵐)

2.マブダチ (氣志團) 

3.万歳 (ウルフルズ)

 

☆みんなで盛り上がるのは
1.会いたかった(AKB48)2
2.ヘビーローテーション(AKB48)

3.ハッピーサマーウエディング (モーニング娘。) などなど。

 

 

☆結婚式で使ってほしいBGM(嵐)

1. One Love

2. Love so sweet

3. Happiness

4. 愛を叫べ

5. 感謝カンゲキ雨嵐

6. マイガール

7. ワイルドアットハート

8. 迷宮ラブソング

9. Bittersweet

10. 果てない空

 

嵐大好きな私が選んだのと、みんなが選んだのはほぼ一致しました♪

皆さんはどうですか?

 

 

ワクワクしますね!

素敵なブライダルを♡

 

ブライダルのちょっとお得な雑学

指環交換

1. 指環の安い時期ってご存じですか?

 

指環っていつ買いますか?

大体、結婚式の2~3カ月前ですよね。

婚約指なしで結婚指だけの人もおられますし。

 

そこで指環の安い時期ってご存じですか?

実は3月の決算期と、クリスマス商戦に入る前の11月、そしてお盆前の8月なんです。

4月に指環の新作が出るんですね。

その時の見本品が8月にとんでもなく安く出回ります。

 

私は、むすめとショッピングセンターを歩いてる時に、ふいと宝石屋さんで指環が目に入り、

色々聞いていたら、なんと当初の1割ほどの値段なんです!!

むすめは「この値段なら買える!」って喜び、ミエハル(見栄張る)のはこのデザイン、結婚指環はこれとこれ、と決めてから、彼氏に電話していました。

 

後から考えると、とても効率的な方法でした。

なぜかというと、

・予算がとても安く抑えられた

・ブランド物にこだわらなかった

・お店が混んでないのでじっくり選べた

・彼氏がイライラすることなく、喧嘩せずに済んだ。からです。

意外に指輪選びでけんかになるカップルって多いそうですので。

 

(ちなみに私たち夫婦は仕事柄 指環ができないので、ルビーのネックレスをもらいました。)

 

 

2. 結婚式場選びの体験談   

結婚式場選びって結構大変です。

 

☆私の場合は両親が大阪の公共施設を使うように言いました。
そして一番こだわったのは、「お料理がおいしいか」どうかなんです。

いろんな結婚式に参列しましたが、結婚する本人ではなく、来られるお客様の記憶に残るのは結局「おいしかったかどうか」くらいなものです。

私は大阪で、主人は和歌山出身でしたし、
結婚式は女性がメインなので、女性側でどんどん決めていきますよね。

私は、最終的に「大阪城」で結婚式・披露宴をしました。

参列者は新郎新婦を入れて42人。

ひざの悪い叔母が楽にできるように、お座敷ではなく椅子とテーブルにしていただきました。

大阪城をバックにした集合写真は、親せきがとても喜んでくれました。

収支は親戚や友人のご祝儀も入れて、持ち出しは100万円ほどでした。(約35年前)

 

 

☆むすめが結婚する時もあちこち回りました。

うちの近くにも新しいのができたりしてますが、天王寺のMIOの中のイタリアレストランで人前結婚式にしました。 親戚は25人で、式と披露宴。

友人は1.5次会という会費制(1万円×35人)にして、総合計の持ち出しは120万円ほどだったようです。

 

母娘でとっても安上がりの式でした(笑)

結婚式後の二人の生活が大切なので、1日にパーッと使うことは避けたのでした。

 

ただ、社会的地位や地域とのつながりなどでどうしても70人くらいの式になると400万円は軽く超えるようですよ。(親の負担が⁈)

 

 

いろんな形の結婚式があります。

「2人らしさが出る結婚式」を最高のあなたでいられるように

ブライダルエステはお手伝いするのです♡

 

 詳しくはこちらへ 

(ビューティケア嶋田のブライダルエステのページに飛びます)

 

 

 

週に1回美容と健康の情報をお送りしています。

スタンプをくださると1:1のトーク画面が開きます。