鶴見区のエステサロンでウイルスと腸内環境のお話

2018/12/22 ブログ
ティーツリーオイル

鶴見区のエステサロンでウイルスと腸内環境のお話

【細菌とウイルスの違いを知っていますか?】
  
風邪や病気が流行りやすい冬
いつでも健康でいたいですよね?

 

そんな中で怖いのが
インフルエンザウイルスや
ノロウイルス

このウイルスにかかると
お仕事どころか
人間としての活動すら危うくなってしまいます。

 

私が愛用しているのは
「ティーツリーオイル」これをマスクに2滴ほど垂らすことでウィルスを防げるんですよ❣️
サロンにあるので試してくださいね。

 

で、

細菌とウイルスの違いは

自分で増殖できるか
寄生して増殖できるか
になります。

細菌は自分で増殖できます。
一方で
ウイルスは寄生しないと増殖できません。

ではウイルスは最初に人間のどこに寄生するのでしょうか?

それは
「腸内にいる悪玉菌」に寄生します。
悪玉菌に寄生したウイルスは増殖してから身体中に広がっていくのです。


つまり
お腹の中が汚い人はウイルスにかかりやすいのです。

職場や電車で
ウイルスを持っているひとは沢山います。
しかし、ウイルスで発症するかしないかは、腸内環境が綺麗かどうかの違いが大きいのです。

腸内をきれいに保ちましょう!

便秘がちの人、緩い人など腸内環境に自信のない方に、良いものあります。

腸内環境を正常にきれいでいる為には、
適度な量の食物繊維と乳酸菌を意識的に取った方がいいですね。

情報が欲しい方、連絡くださればご案内しますよ♪